2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧
「x64でDynamic ROP + Return-to-vulnによるASLR+DEP+RELRO回避をやってみる」では、leave命令によるstack pivotができない場合でも同一の脆弱性を複数回利用することでシェルを起動した。 また、シェルの起動にはlibcバイナリの中身をwrite(2)で読み出し得…
「x64でDynamic ROPによるASLR+DEP+RELRO回避をやってみる」では、libcバイナリを読み出しその中に含まれるgadgetを利用してROPを行うことでシェル起動を行った。 しかし、コンパイラによっては実行ファイルにleave命令が存在しない場合があり、このような場…
すみだセキュリティ勉強会2014#3 - すみだセキュリティ勉強会 すみだセキュリティ勉強会2014#3 : ATND 直接インターネットに出れないサーバからSSHサーバ経由でapt-getする方法について、SOCKS5 proxifier "kneesocks" の実装を交えながら紹介した。 How to …
「x64でROP stager + Return-to-dl-resolve + DT_DEBUG readによるASLR+DEP+RELRO回避をやってみる」では、x64環境において次のようなステップを踏むことでスタックバッファオーバーフローからのシェル起動を行った。 DT_DEBUG readによりlink_map構造体およ…